こんにちは!
東大阪トラストホームの広報担当こじまです!
最近は息子がバスケットボールをはじめまして、ちょっと太り気味?ぽっちゃり?だったので、一所懸命走り回ってシュッとした小学生になってほしいと願う今日この頃ですwww
一安心したこじまですが、ここでお知らせを!
★このWEBサイトよりお見積りのご依頼を頂くと、工事費用、リフォーム費用が「全員10%値引き」いたします!★
まずはお気軽にご相談くださいませ!
と、しっかり宣伝はさせて頂き、今回の大阪府堺市の現場の「コストパフォーマンス最強の提案と見積内容」をご紹介させて頂きます!
さて、大阪府堺市はだいぶ前に政令指定都市となりました。
政令指定都市となるには人口の数など様々な条件があり、堺市はそれらをパスして政令指定都市となったのですが、政令指定都市となるだけに、市の面積も広く人口も多いですね!
トラストホームは大阪府全域はもちろん関西圏ほぼリフォーム工事や外壁塗装など対応かのですので、お気軽にご質問、お問い合わせくださいませ!
さて!
それでは今回のH様邸の施工内容ですが、H様のご要望はとにかく「安く」、、、
トラストホームは安くするには、ちゃんと意味のあるコストカットをします。
これはコスト抑えても〇〇するだけでも対応できますよ、など最終見積価格を提出させていただく前に多くの項目をヒアリングさせて頂きます。
大阪府堺市のH様宅は築年数は経過しており、老朽化はしているものの少しづつ修正とリフォームを繰り返しているように思いました。
しかし、洗面台は昭和初期から中期ごろのいわゆる「手洗い鉢」と言われるタイプでした。
※実際の現場の画像です
この手洗い鉢は、今の時代でも使われています。
デザインがおしゃれになり、レトロ調のトイレの洗面台の一部や、新旧を合わせることで新しいインテリアの中に手洗い鉢があることで、斬新なインテリア空間を演出することも可能です。
手洗い鉢は、おしゃれな飲食店のトイレなどにも設置されている場合も多く、昔からあるものですが、姿や機能性を変えて今でも使われている洗面台です。
洗面台の交換となると、今取り付けられている手洗い鉢を取り外す必要があります。
その際にもともと取付けされている箇所から多少なりとも、取付け痕(あと)が残ります。
水漏れや外部からの空気が入ってくるなど、室内への影響がなければわざわざ費用をかけてまで修繕する必要はないのですが、取り外したあとの、ネジ穴のやネジやボルトなどが壁に打ち付けられていたら、パテ埋めやコーキング材などで、塞ぎ見た目はある程度綺麗にできます。
一応、ネジ穴をふさぐようにして、室内への水や外気が入ってこないように施工をして、大き目の新品の洗面台を設置いたしました。
今までの手洗い鉢洗面台と比べて、手洗い場所も広くなり水が飛び散ってもその中に納まるような十分な大きさと、綺麗な鏡面の奥には今までなかった収納場所が格段に増えて、綺麗にすっきりとした洗面場所へと変わりました!
※実際の現場の画像です
当たり前のような洗面台ですが、今回の大阪府堺市のH様邸のように長年使用し続けて気にもならなかったことが、ちょっと便利な新しいものに変わることで、わずらわしなどが無くなり、ストレスが軽減されることで「心が豊かな生活」へとなるのかもしれません。
心が豊かな生活とは、金銭面だけではなく急な階段が緩やかになり高齢者の足腰の負担を軽減させるだけで住みやすく、疲れにくい生活を送ることで、心の平安が保てるように感じます。
今回のH様邸も築年数がある分、ところどころ建てた当初のままになっている箇所はありましたが、とてもきれいにメンテナンスされていました。
洗面台の奥の写真でもお分かりになったかもしれませんが、洗面台が設置されていた壁は砂壁でかなり劣化と汚れが目立っていました。
※実際の現場の画像です
H様はこれをなんとか隠したいというご要望。
しかし予算はかけたくないということもご要望、、、。
私たちトラストホームは出来る限りの最善を探しました!
それはある程度は施工主様にも条件をお願いして、この内容なら可能ですがいかがですか?
と提案をいたしました。
それは、砂壁とタイルになっている継ぎ目から「キッチンパネル」を適正サイズにカットして、ずれないようにはめ込むことでした。
※実際の現場の画像です
キッチンパネルも幸運なことに在庫があり、サイズも少しの調整で間に合いました!
ここから綺麗に継ぎ目をなくして施工するとなると職人を使ったり、継ぎ目を埋める際の塗料や材料が増えてしまいます。
一度、状態をご確認いただいて、問題なければそのまま進めようと、施工主様にお話をしました。
そうしました、「これが無料で?」と驚かれた感じではありますが、外からの水や空気の侵入が無いので、この状態でも問題ないとお伝えしました。
砂壁からこのようなパネルに変更する際は、古い砂壁を剥がし、パネルやクロスを張るのであれば下地処理が必要になります。
そうなると、さすがに無償サービスでは対応しきれない状態になります。
さらにここは洗面台ですので、当たり前ですが水を使用します。
なので、耐水性のあるキッチンパネルを選択しました。
キッチンパネルはその名の通りキッチンの壁に使用されます。
主に、コンロまわりに使用されるので、耐水と耐熱にも優れています。
単純になにかしらのパネルで対応すると、そこからカビや菌の発生の可能性もあるので、できるだけ安心できる素材でサービスさせて頂きました!
H様も説明をしたところとても喜んでい頂きました。
せっかくいい洗面台になったので、不安の無いように長年使用して頂きたいと思った結果、喜んでいただけたのでトラストホームとしても本当に良かったと感じています!
さあ、続いては洋室へ移動しまして壁の修理です。
元々エアコンが取り付けられていたそうで、大手家電量販店に壁のエアコンの取付を依頼したそうなのですが、何やら大きさを間違えてしまい、エアコンを設置してもサイズを間違えてしまったため、壁の内部がむき出しになっていました、、、
※実際の現場の画像です
やはりきれいに隠してほしかったのと、壁も綺麗にやり替えたいとのことでH様がトラストホームへ、一度大手家電量販店がやった工事をやり直す形でご依頼を頂きました。
壁を見てみると、うーーーん、、、
このままでは確かにむき出しになっている壁の内部が気になります、、、
さらに壁紙として使用されているクロスもこの箇所だけごっそりないので、どうしたものか、、、
よし!
では、壁をきれいに直して、違う柄のクロスを張るくらいなら、クロス全部やりかえましょう!
という提案をさせて頂きました。
先ほどの、洗面台の施工では新品の洗面台に加え、無料サービスにてキッチンパネルをカットして目隠し加工。
この洋室では、むき出しの壁をきれいに埋める施工に加えて、洋室の壁の全ての壁紙クロスを張替え!!
※実際の現場の画像です
そして、H様に ボトムは20万円~マックス30万円のお見積りでご提案しました!
とにかくコストを気にされていたH様ですが、洗面台の施工内容も無料でできることや、壁がきれいになる上に、クロスが全て新品に張替えでこの金額を聞いて、、、
ものすごーーーーくお喜び頂きました!!
トラストホームの「コストパフォーマンス最強」の見積とご提案がかなった瞬間www
むき出しだった壁の施工も、湿気や外気が入ってこないように、下地処理をきちんとし腕のいい職人が隙間なく、凹凸なく綺麗に仕上がます。
※実際の現場の画像です
そこから、壁紙クロスを剥がして、すべての壁にも新品のクロスがピシッと綺麗に張り替えられるように、下地処理を行います。
※実際の現場の画像です
空気や湿気が張り込むとその中がカビが発生して、最悪のパターンは知らないうちに「喘息(ぜんそく)」にかかってしまいます。
なので、腕のいい職人の下地処理とクロスの施工技術が必要なのです。
※実際の現場の画像です
トラストホームはリフォームに関する見積金額も頑張りますが、仕上がりが悪いリフォームや施工工事は許せません。
それは、トラストホームの代表取締役が、職人からこの会社を立ち上げ、職人の目線で全ての現場を管理しているからです。
※実際の現場の画像です
安いリフォーム費用で、とても汚い仕上がりの施工内容ではお客様も納得できません。
だからトラストホームは、腕のいい職人の目利きができるだけでなく、すべての現場の仕上がりを職人の目で確認することで、丁寧で綺麗なリフォーム工事を実現します。
私たち東大阪のトラストホームへ、外壁塗装や屋根修理、リフォームの無料見積のご依頼を頂けますと、最善のリフォーム施工内容のご提案とコストパフォーマンス最強の金額をご提案いたします!
さらにこのWEBサイトから、無料見積のご依頼を頂くと全員が「10%値引き」の対象となります!
ご自宅の修理やリフォームのことにお困りなら、東大阪のトラストホームまでお気軽にお問合せくださいませ!
東大阪トラストホーム広報担当 こじまでした!
↓お電話でのお問い合わせはこちら↓
↑ ※こちらは直通電話のためご相談がスムーズです!↑
♦︎直通電話♦︎TEL:080-1461-0198
↑ ※こちらは直通電話のためご相談がスムーズです!↑
♦︎直通電話♦︎TEL:080-4494-0525